選んで学んで身に着ける!なりたい自分になろう!|商船学科(公式)

商船学科公式、学生の活躍の写真、以下概略説明、左上から、鳥羽丸で消火訓練中、ジャイロコンパスの読み方を練習中、夏の白い制服で敬礼、ヘルメットをかぶって船舶用機器の見学中、カッター部の活動、ジャイロコンパスとシャドウピンを使って方位の読み取る練習中、海図を使った実習、鳥羽丸の号鐘、鳥羽丸の船首、カッターの実習の様子、ハート、授業の様子、機関室の内部点検、六分儀を使った天測の実習、ヘルメットを被って敬礼、授業中の様子、卒業式で帽子を。ヘルメットと紺作業着、白作業着で操船実習中(操船シミュレータ)、点検中、操船シミュレータ、紺作業着と海技教育機構の帽子で敬礼、本校の学生が乗船することもある日本丸と海王丸

船の国際ライセンスをとって、客船やタンカーの船長や機関長になろう!
活躍の場は、世界の海!! 船は、豊かな生活を支える原動力。
多くの卒業生は、在学中に身に着けた人間力と、取得したライセンス、そして英語力で、船や日本の生活を支えています。

ひとこと
本校は前期・後期制。夏休みが比較的短く、春休みが長い!